朱欒 しゅらん朱欒 しゅらん

青嵐俳談

公開日:2019.02.22

【青嵐俳談】森川大和選

 スウェーデンの劇作家ストリンドベリーが最晩年の誕生会で後進の芸術家たちに「青春万歳」と叫ぶ。青春期の彼らのみずみずしさを祝い、弱る足取りにも、今なお満ちる自身の青春性を謳(うた)ったエピソード。この話は1970年、古希にして青春ただ中に立っていた中村草田男がNHKラジオ「人生読本」で引用した。題は「永遠の青春」。

 第1回「青嵐俳談」大賞表彰式・朱欒(しゅらん)フォーラムの会場にも、これと同じ風が吹いた。

 【天】

胃カメラに波打つ襞や雪催松山東高   武田歩

 胃カメラの丸い視界を追い抜くように、等間隔にうねる襞。ぬめる艶。所有感を喪失した奇妙な高揚感。その非日常性と、雪を産み落とす空の緊張感が呼応している。胃の襞と分厚い雲の襞も交錯している。

 【地】

山脈や燐寸はすでに焚火なる愛光高 kondoh

 上五の「や」の省略に〈遠山に日の当たりたる枯野かな 虚子〉の空間構造が内包されている。山脈に目を遣った瞬間、火を起こした燐寸が、立派な焚火として燃え立つ。空間の遠近大小を操り、等間隔に流れるはずの時間に緩急を与えている。琴線に触れない時空はどれも切り落とし、記憶をコラージュする手法だ。

 【人】

発熱に群るる寒夜のフラミンゴ今治  犬星星人

 高熱の朦朧(もうろう)とした意識の中に、丹頂鶴のように白息を吐きながら、フラミンゴが群がってくる。奇妙な童話的発想だが、そんな詩があってよい。

 【入選】

冬海は月の鱗として揺らぐ松山西中等   岡崎唯

登山かな昼のはやさのうた流れ松山大  脇坂拓海

初星や一万三千年後ベガ松山  松浦麗久

流水に花枇杷頭痛の視野撫でん沖縄 南風の記憶

ストーヴとオンザロックと本がある東京外大   中矢温

一字分占める食偏冬惜しむ広島  須賀風車

針刺のショッキングピンク利休の忌長崎大 塩谷人秀

画用紙に未完のたまご冬椿松山東高  吉田真文

春雨をにじませてゆく稚魚の眼よ松山  若狭昭宏

孔雀緑ひとすじ春菊さくり同   川又夕

大寒を過ぎ破水せし夜のこと北海道 三島ちとせ

 【嵐を呼ぶ一句】

頰が先か、桃が先か、くゆりカリカチュア愛光高   ゆかり

 問題だ。そもそも俳句か。表現された意味も遠い。摑めども逃げる。しかし、いつからかそれが楽しいのだと気付く。「胡蝶の夢」では、荘子が夢の中で蝶となり、自分の実体が蝶だったか、人間だったか区別を失うが、この句も頰か桃か実体の意味性を放棄する。人為はまるで煙のようにむなしく、戯画でしかないのだ。

最新の青嵐俳談